どら焼き?!


どら焼きです(゜∀゜;ノ)ノ
先週、郡山の実家に帰った時にごちそうになりました!
会津の有名などら焼きらしいですが、すごいボリュームでビックリしました☆
これは生クリームとあんこで、他にも何種類かあるみたいです。
甘党の私にはたまらないですね〜(*^o^*)
**************
長引いていた風邪ですが、おかげさまで治りました(*^o^*)
良かったー…
と思ったら、今年体重増加の新記録を達成した(笑)、主人が風邪をひきました(-.-;)
もう、12月に入ってから誰かは風邪をひいている状態ですね(-.-;)
…話が変わるのですが、今朝今年初の『カ○虫』に遭遇しました(T_T)
一歳一ヶ月を迎えた娘は、最近いろんな物を拾っては、
『はいっ!』
と渡してくるのですが…。
なんと、なんと。
そのまさか、なんです…。
黒い物を握って渡してきたので、ゴミかな?と思って、
『ありがとう(*^o^*)』と手を出したら、カメ虫を出してきたので、ギャーっと騒いでしまいました。
ハチ・カメ虫・GKB・便所バッタが本当にダメです…(-.-;)
主人には、『もうオバサンなんだから虫くらいで騒ぐな』って言われるんですけど、どうしたら冷静でいられるんだろぅ(T_T)
そして、娘の手のカメ虫臭はいつ取れるんだろう。
カフェペスカ☆彡


会うのは出産以来だったので、すごーく楽しくてあっと言うまの1日でした☆
まず、木のおもちゃBeansさんへ
大人でもワクワクするような優しい手触りのおもちゃがたくさんありました!
ランチは、安積町の比内屋さんへ
親子丼の卵がプルプルで鶏肉が香ばしくて美味しかったです(*´Д`)=з
次に、カフェペスカさんへ
私は木苺のガトーショコラを頼んだのですが、イチゴのプチプチが入っていて濃厚で美味しかったです☆
お店の奥さまも、とても親切な方でデザートを一つ一つ丁寧に説明して下さいました!
短時間のうちに、いろんなところへ行ったのですが、その間もお友達の赤ちゃん(4ヶ月)はお利口さんでビックリしました〜☆
うちの娘は、最近人見知りが始まって、知らない人(特に男性)に抱っこされるとギャン泣きするので、みんなでお出掛けはもう少しかかりそうです(^_^;)
大黒屋ランチ(^_^)v

須賀川の大黒屋さんの、焼きカレーランチです☆
姉妹揃って甘党なので、食後のケーキは暗黙の了解で(笑)もちろん食べるつもりだったのですが…
ボリュームがありすぎて、ケーキまで食べられませんでした(><;)!
ランチの内容は…
・海藻サラダ
・焼カレードリア
・トーストセット
・コーヒーor紅茶
【\1200】
です(^O^)/!
焼カレードリアには、チーズたっぷりでプルプル卵が乗っています〜☆
トーストセットには、生クリームと蜂蜜が付いてくるので、デザート感覚で美味しく頂きました♪
ちなみに、カレーは甘口なので辛口派の私には、少し物足りない感じでしたが、手作りなのでとっても美味しかったです(*^o^)乂(^-^*)
bakery&cafe ペニーレーン(*^u^*)
昨日、那須のペニーレーンに行ってきました(^◇^)☆
以前に妹から、『ケーキとかすごく美味しいよ~♪♪』と聞いていたのに、
那須に行くといつもなぜか・・・
『チーズケーキのお店&shozo cafe→帰宅』のコースばかりだったので、昨日は夏休み中の日曜日だったせいか
道路がかなり混んでいたのですが、冒険して行ってみることにしました(^o^)/
看板がいたる所に出ていたので、すんなり迷わずに着くことができたのですが・・・
すごい山道で・・・車がすれ違うのもやっとという道もあり、『本当にこの道であってるの(~o~)?!』
と正直不安でしたが、
お店に近付くにつれて、もう、すごい人と車でいっぱいでした!!!
午後1時過ぎだったのですが、パンはほぼ売り切れでした(;_:)
なんとか、よもぎあんパン&ソーセージの超ロングエピ&ピーナッツパンをゲットしました☆
(※画像では、有名だというパンを載せました)
このよもぎあんぱん!!
ずっしりと異様に重かったのですが、中に、なんとお餅が入ってましたー!!
そして、ピーナッツパンのクリームにはピーナッツがごろごろ入っていて、これもビックリ!!
すごーく私好みで美味しかったです(*^_^*)
ソーセージパンは30cm超はあったのですが、主人が一気食いしていたので・・・美味しかったようです(笑)
次は、なんとか混まない平日を狙って行ってみます(^O^)/





以前に妹から、『ケーキとかすごく美味しいよ~♪♪』と聞いていたのに、
那須に行くといつもなぜか・・・
『チーズケーキのお店&shozo cafe→帰宅』のコースばかりだったので、昨日は夏休み中の日曜日だったせいか
道路がかなり混んでいたのですが、冒険して行ってみることにしました(^o^)/
看板がいたる所に出ていたので、すんなり迷わずに着くことができたのですが・・・
すごい山道で・・・車がすれ違うのもやっとという道もあり、『本当にこの道であってるの(~o~)?!』
と正直不安でしたが、
お店に近付くにつれて、もう、すごい人と車でいっぱいでした!!!
午後1時過ぎだったのですが、パンはほぼ売り切れでした(;_:)
なんとか、よもぎあんパン&ソーセージの超ロングエピ&ピーナッツパンをゲットしました☆
(※画像では、有名だというパンを載せました)
このよもぎあんぱん!!
ずっしりと異様に重かったのですが、中に、なんとお餅が入ってましたー!!
そして、ピーナッツパンのクリームにはピーナッツがごろごろ入っていて、これもビックリ!!
すごーく私好みで美味しかったです(*^_^*)
ソーセージパンは30cm超はあったのですが、主人が一気食いしていたので・・・美味しかったようです(笑)
次は、なんとか混まない平日を狙って行ってみます(^O^)/





大黒屋カフェ♪♪

昨日はちょうど、須賀川の花火大会☆だったので、渋滞に巻き込まれないように、早めに帰ってきたのですが…
大黒屋カフェ♪…満員でした\(゜□゜)/皆さん、花火大会の前に一休みに来られていたのでしょうか!?
大黒屋カフェでは、とっても美味しそぅなスペシャルプレート(ケーキ2個&プリン&飲み物)があり、目が釘付け…
奮発して二人ともスペシャルプレートを注文してしまいました(*´Д`)
まず、焼きプリンは、卵の風味とカラメルソースがよく合っていました(・ω・)/☆
イチゴのケーキは、生クリーム&カスタードクリームが入っていてまろやかです☆
チョコケーキは、生チョコのようで濃厚でした(*^-^)b
雰囲気も素敵だし、とにかく大満足でした~☆彡
続きを読む
スタバ(b^-゜*)

その帰りに、スタバに寄りました(*^_^*)♪
私は、チョコチップが入っているモカフラペチーノで、
主人は、抹茶フラペチーノです☆
私は…ついでにクランベリーマフィンも頼みました(´∀`*)!
フラペチーノは、二種類とも思ったより甘さ控えめで美味しかったです☆
クランベリーのマフィンは、周りがクッキー生地になっていて、サックサク!
中のクランベリーが甘酸っぱくて美味しかったです(・ω・)/
カフェ『morinokaze』さん♪

お店の優しい雰囲気と、キャラメルラテが好きで☆よく行きます(=^▽^=)
主人とも行きますが、先日妹とまた行ってきました(*^-^)b
私は、シフォンケーキで妹はモンブランです\(^_^)/
モンブランは、下がアイスクリームになっていてとっても美味しかったです☆
やっぱり、カフェは気持ちが落ち着いて穏やかな気持ちになれるので、大好きです(*^_^*)♪♪
森ともカフェ☆オープン(*^o^)*/
先月、須賀川市に『森ともカフェ
』がオープンしました(^o^)/
もともとは、『手作りパンとジェラートの店・森のともだち』さんだったのですが、店長さんが
天気の悪い日や、暑い日にお客様に外で食べて頂くのは申し訳ない
と思い、カフェ作りを思い立ったそうです

こちらのカフェのリフォーム
は、うちの主人の(㈱きらくの山田)がお手伝いさせて頂きました
一部の家具は、主人の手作りで、オープン記念にプレゼント
させていただきました☆
店長さん同様、カフェ作りをとっても楽しみにしていた主人は、アンティーク家具や雑貨・小物や照明にいたるまですべて自分で発注し、店内に飾ってあるリースは…実は自宅の裏山で材料を集めて作ってしまうほど、気合が入っています
テラス席もあり、天気のいい日は目の前に広がる自然がとても気持ちいいです
ぜひ、一度遊びに来て下さいね(*^_^*)/~☆
『森ともカフェ』…定休日:毎週火曜日
住 所:須賀川市塩田字西窪100-15(小塩江駅のすぐ隣です)
*森ともカフェの建築中の写真・現在建築中のO様邸のお写真は、㈱きらくの『おきらくブログ』で随時更新中です☆
『おきらくブログ』…http://blogs.yahoo.co.jp/kiraku85にてチェックしてみて下さいね
♪♪






もともとは、『手作りパンとジェラートの店・森のともだち』さんだったのですが、店長さんが
天気の悪い日や、暑い日にお客様に外で食べて頂くのは申し訳ない



こちらのカフェのリフォーム


一部の家具は、主人の手作りで、オープン記念にプレゼント

店長さん同様、カフェ作りをとっても楽しみにしていた主人は、アンティーク家具や雑貨・小物や照明にいたるまですべて自分で発注し、店内に飾ってあるリースは…実は自宅の裏山で材料を集めて作ってしまうほど、気合が入っています

テラス席もあり、天気のいい日は目の前に広がる自然がとても気持ちいいです

ぜひ、一度遊びに来て下さいね(*^_^*)/~☆
『森ともカフェ』…定休日:毎週火曜日
住 所:須賀川市塩田字西窪100-15(小塩江駅のすぐ隣です)
*森ともカフェの建築中の写真・現在建築中のO様邸のお写真は、㈱きらくの『おきらくブログ』で随時更新中です☆
『おきらくブログ』…http://blogs.yahoo.co.jp/kiraku85にてチェックしてみて下さいね




