おたまじゃくしはカエルの子〜

昨日からまた寒い日が続いていますが、皆さん体調はいかがですか?
友達の子供二人(二歳・九ヶ月)は、先週からロタウィルスにかかってしまって、とても心配です(ToT)
うちの娘も、去年ロタウィルスから腸閉塞になってしまい、入院したので辛さがわかります…(ToT)
季節の変わり目は、いろいろな病気が流行りますので、皆さんも気をつけてくださいね(>_<;)
**************
今、家の前の田んぼにおたまじゃくしがたくさんいます(>_<)
たくさんというか…うじゃうじゃいます(笑)
正直ちょっと気持ち悪いなぁ〜。と思ったのですが、娘と何回も見に行くうちに愛着が沸いてきました(*^^*)
ダシをとった後の煮干しをあげると、凄い勢いでわしわし食べます(゜∀゜;ノ)ノ
初めは2〜3ミリだったおたまっこたちも、いまは1cm程に大きくなって水面に浮かんできては、口をパクパクして可愛いです!
先日、うちの主人が、娘におたまじゃくしの歌を教えていたのですが、
『おたまじゃくしはカエルの子〜
なまずの孫ではありません〜
それが何より証拠には〜
やがて手が出る足が出る〜』
…(ノ><)ノ。
こんな歌あるんですか(^_^;)?後で義母も歌っていたんですが、私は初めて聞きました〜(^w^)
この記事へのコメント
はじめまして。
時々おじゃましておりました。
今回、初コメさせていただいたのは、実は今、我が家にもおたまちゃんがいて、
最初、娘が卵を持ち帰ってきて、気持ち悪いって思ったんですけど、次々と孵化して泳いでいる姿に私も愛着を感じ始めていたので・・・
まだ後ろ脚も出ていないんですけど、
田んぼに水が引かれたら子どもたちと一緒に放流してこようかと思っています。
あ、ちなみに私もオタマジャクシの歌、知ってました(*^_^*)
時々おじゃましておりました。
今回、初コメさせていただいたのは、実は今、我が家にもおたまちゃんがいて、
最初、娘が卵を持ち帰ってきて、気持ち悪いって思ったんですけど、次々と孵化して泳いでいる姿に私も愛着を感じ始めていたので・・・
まだ後ろ脚も出ていないんですけど、
田んぼに水が引かれたら子どもたちと一緒に放流してこようかと思っています。
あ、ちなみに私もオタマジャクシの歌、知ってました(*^_^*)
Posted by K*th2
at 2013年04月22日 13:28

K*th2さま
コメントありがとうございます(*^o^*)
私もK*th2さんのブログにお邪魔しておりました!いつも素晴らしい作品の数々にため息が出ます(*^^*)
カエルの卵から育てているなんて凄いですね!!
おたまじゃくしって可愛いけれど、お腹のぐるぐるがちょっとだけ苦手です(笑)
うちの娘は、昨日の大雪で、おたまの心配をしていたのですが、今朝無事を確認して大喜びでした(o^∀^o)K*th2さんも、おたまじゃくしの歌ご存知だったのですね~!私はカエルの歌くらいしか記憶になくて(ToT)
コメントありがとうございます(*^o^*)
私もK*th2さんのブログにお邪魔しておりました!いつも素晴らしい作品の数々にため息が出ます(*^^*)
カエルの卵から育てているなんて凄いですね!!
おたまじゃくしって可愛いけれど、お腹のぐるぐるがちょっとだけ苦手です(笑)
うちの娘は、昨日の大雪で、おたまの心配をしていたのですが、今朝無事を確認して大喜びでした(o^∀^o)K*th2さんも、おたまじゃくしの歌ご存知だったのですね~!私はカエルの歌くらいしか記憶になくて(ToT)
Posted by napan*。cafe at 2013年04月22日 15:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。